商品情報にスキップ

TATUNG

大同電鍋/ステンレス製外鍋/きはだ色 

大同電鍋/ステンレス製外鍋/きはだ色 

台湾を代表する万能調理家電
水を注いでスイッチを押すだけで 炊く、蒸す、煮込む、温める

【ショールームOPEN!】予約制・平日のみ
予約はこちら
※外部サービスに遷移する

 

 

通常価格 ¥23,800 JPY
通常価格 セール価格 ¥23,800 JPY
セール 売り切れ
税込み。
サイズ
詳細を表示する
大同電鍋/ステンレス製外鍋/きはだ色 
大同電鍋/ステンレス製外鍋/きはだ色 
大同電鍋/ステンレス製外鍋/きはだ色 
大同電鍋/ステンレス製外鍋/きはだ色 
大同電鍋/ステンレス製外鍋/きはだ色 
大同電鍋/ステンレス製外鍋/きはだ色 
大同電鍋/ステンレス製外鍋/きはだ色 

食材を内鍋にセットして電鍋の外鍋に水を注ぎ。外鍋の水量を変えることで、加熱時間が調整されます。

スイッチON、調理スタート!火加減の調整がいらないので放ったらかしでOK!

スイッチUP!できあがると自動的に保温になり、いつでも熱々!

蒸気の力で素材の味を引き出す

大同電鍋は加熱された水の蒸気の力で食材を調理します。電子レンジと違って水分が奪われないので、驚くほどしっとり仕上がり、食材の本来の美味しさを引き出してくれます。

自動的に電源オフ、タイマーセット不要

料理が完成すると自動的にスイッチが切れて保温になるため、面倒な火加減の調整は不要。放ったらかし調理をしている間に、別の料理を仕上げることもできます。

ヘルシー料理や幼児食などにも

油を使わない料理に向かっているので、健康を気にする方や子供向けの料理を作る方にもおすすめ。食材の栄養分を損なわずにシンプルで美味しいお料理が仕上がります。

 

Mサイズ Lサイズ
品番 TAC-06IN TAC-10IM
最大炊飯容量 1.08L (6合炊き) 1.8L (10合炊き)
炊飯時消費電力 600W 700W
保温時消費電力 35W 40W
電源 100V 50/60 Hz
本体寸法 242(高さ)×311(幅)×254(奥行き)mm 268(高さ)×349(幅)×294(奥行き)mm
内釜直径 200 mm 240(mm)
質量(約) 3.0KG 3.9KG
外鍋材質 ステンレス製
付属品 外鍋ぶた(ステンレス製)、スチームプレート(ステンレス製)、内鍋とフタ(ステンレス製)、アース線、外せる電源コード、計量カップ、しゃもじ
生産地 台湾

Customer Reviews

Based on 56 reviews
77%
(43)
21%
(12)
2%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
簡単で便利です

#1820
野菜や魚をスイッチひとつで簡単に蒸せます。
これで美味しい料理が作れるのは便利すぎます。
饅頭も作ってみましたが、美味しくできました。
もっと色々な蒸し料理を作ってみたいです。

使用者の創意工夫でいろいろ出来そう

#1815

食材が美味しく感じます。

想像していたより音が静か。ご飯を炊くと内鍋にくっついて洗いにくいのかと思いましたが、それほどひどく無かったです。麺はくっつくので、予め野菜を敷いたりして工夫しようと思います。

蒸し皿を一緒に購入したので同時に作ったり、内鍋用の蓋があるので、調理してそのまま冷蔵庫で保存→そのまま出して温め直しが出来るのが良いです。

電子レンジが大嫌いな、家族に大好評。
市販の炊飯器のフッ素加工が気になっていたので、オールステンレス、安心です。

料理の鉄人
美味しいかわいい

#1802
待ちに待った電鍋が到着!きはだ色が可愛いです。
まずはお米を炊いてみました。ふっくら美味しい!
シンプルな造りが創作意欲をかきたてます。
毎日の炊事が楽しくなりそうです。

かおり
最高です!

 #1746
電子レンジだと魚や肉に卵を作り置きして温めるとボンと音がして、汚れるし嫌いでした。それから、魚やいも類もホクホクで、鍋で調理するよりとっても美味しく食べれます。煮込み料理が多いので大変重宝してます。毎日の生活に欠かせません。

由美
出会えて良かった電鍋

台湾料理のお店を覗くととても可愛いらしい炊飯器のようなものを見つけて、可愛いくて気になっていました。それが大同電鍋だと知ってから、YouTubeで探してどんな鍋なのか知らべました。ながら家事をすることが多く、麦茶を煮出してると吹きこぼしたり、コンロだと目が離せない場合もあると他のことができない事が自分の中でどうにかならないかと思っていたところでした。YouTubeでお茶も出汁もおかずの温めもできるし、操作も簡単なので購入しました。まず届いてすぐに烏龍茶をつくりました。いつもだと渋みがあるのですが、濃いのに渋みがなく美味しかったです。つぎに野菜スープを作りながら一緒に購入した蒸し皿を使って、冷凍ご飯とおかずを温めました。セットするとあとは出来上がるのを待つだけって、朝の忙しい時間が楽になりました。レシピを見ながらいろんな料理にチャレンジしたいと思います。
#1755